第7波のコロナが! 行動制限が出る前に近場で孫旅に出ました。 にじげんの森 クレヨンしんちゃん と、鬼滅の刃 ブラブラお散歩 県立公園で入園料も駐車場も無料 中のアトラクションは高い!けどね。 気持ちの良いお天気です。 晩御飯は、淡路牛 天文館
気持ち良い! やっぱり、ここが一番好きだわ 孫は、ここがお気に入り 潜る気 まんまん 笑 やっぱり、長く泳げなくなったわ 孫達には勝てない。 いと寂し
これが、エコパスタジアム! 今日は、出張で大阪 自宅はスーパー堤防の上に建つ高層マンション クーラーは、要りません。 ぐっすり眠れます。
先週の温泉 なんぶ温泉 https://goo.gl/maps/LU5teEnTg225Nf3V8 身延山 久遠寺 へのお参りが終わって向かったのが なんぶ温泉 泉質は、とても良かったです。 ロビーにリラグゼーション空間 が有って ハンモック テント ゴロ寝 漫画読んだり、ネットしたり好…
袋井市のあまりの暑さに涼しい所に行きたくて住んでいるマンションが最上階が原因か ... も。 身延山 久遠寺 高所恐怖症の僕が登りましたよ。 笑 登りより下りの方が足に来ますね。 高いのが大の苦手なんでずっと石段を見て下りました。 怖かった! 荘厳って…
良いねぇー
僕の好きな温泉 ・ヌルヌル ・40℃~41℃ ・換気がコロナ前からしっかりされている ・5Sがしっかりされている ・入浴料700円以下(入泉料含む) ・塩化温泉は嫌い ・欲を言えば循環式、消毒、加水は嫌 田代の郷温泉 伊太和里の湯 単身マンションから車…
とても良いお天気で、ぶらっと2時間ウォーキングして来ました。 駐車場代が1,000円 ちと高いかな? 乗馬 朝早くからお嬢さん達が馬のお世話をしてました。 久々に馬、大きい! 笑 つま恋リゾート彩の郷 コロナの影響なのか僕には随分と寂しいと言うか寂れた…
久能山から約1時間 源泉掛け流し温泉 平山温泉 とても小さい温泉 石鹸を使う事は出来ません。 お湯の中で顔を洗う事は出来ません。 番台のお姉さんがとても丁寧でとても気持ちの良い温泉です。 静岡には珍しい 硫黄泉 で気持ちが良いです。 温泉フェチの僕…
家内と2年前に伺った事の有る 久能山東照宮 日本平ロープウエイで行ったんですが、 同僚から「えっ!参道から上がってないの?行った事にならないよ」そんな冷たい言葉を胸にたまたま単身赴任先が静岡県、お天気が良かった事も有ってリベンジに向かいました…
5月 静岡 晴天 駿河湾 特産品 今が旬 と言えば、桜エビ 今回は、1人なんで料理屋さんには少し敷居が高い なので、行って来ました。 由比漁港 浜のかきあげや 生桜エビ丼、桜エビのかきあげ、桜エビ炊き込みごはん 生桜エビ丼は、半分食べて後の半分はスープ…
長女の息子2人と5人で孫達の大好きな恐竜を見に行って来た! 福井県の勝山に有るこの博物館 噂では色々聞いていましたが、素晴らしい施設です。 福井県立恐竜博物館 正直、大人でも圧倒されます。 大人が観ても楽しいです。 孫達は、実物大の模型?に圧倒さ…
いとさみし そんな訳で、土曜日に朝一から用事や仕事をしていて 今日だけ晴れ 明日は雨 。 それなら久々の久々で車中泊で温泉の有る道の駅に行って来ました。 川根温泉 100% 天然温泉掛け流し しかも、520円とこの地では激安 しかも、トーマス機関車が見れ…
単身赴任も中々良いぞ! 家内には大変申し訳ない気持ちで一杯なんですが、自分の時間が有るのは良いぞ! 自宅から職場迄、歩いて20分 これが心臓破りの丘の天辺に会社が有るので中々良い運動に成るのは中々良いぞ! 前の職場で送別会で頂いたHUAWEI WATCH …
何てこった! 定年まで10か月のこの時に静岡県袋井市に転勤 これで、3つ目の職場に成ります。 折角、双子の孫が生まれて大喜びしている家族と離れて単身赴任 無事に生まれて来てくれてこれで家族が10人 僕が抜けて9人かぁ~ 意図寂し 孫1号の1年生の入…
本人からたっての要望で焼肉 コロナ禍で外食が中々叶わなかったのも有ってか思いっ切り焼肉です。
参った! メインスイッチを移設したらどうもバッテリープロテクターが?で、車中泊は暗闇の中 ごめんなさい。 エンジン掛けて何とか寝る迄過ごしてFFヒーターは使えず。 寒かった。 初めて車中泊を体験した娘と孫怪獣Ⅱには申し訳ない事をしてしまった。 今…
朝散歩に出掛けて春を感じました。 梅も満開 春はサラリーマンにとってはモヤモヤする季節でも有ります。 59歳 残す所、1年
風も無し 気温15度ぐらい 穏やかな海 こんな時は、多賀の浜に限るよ。 春を感じます。 この時、ウクライナでは戦争をしている。 平和ボケと揶揄される日本 いいじゃないか! 何故?自分の主張が通らないと相手を殺すんだ。 プーチンは、自分の子や孫に意見や…
いい年の夫婦 2人ではなかなか来れない。 そんな所に来れるのが嬉しい! コロナ禍の影響かもしれないけれど、凄く寂れていた。 空いているのか、閉鎖しているかも建物の雰囲気では ..... 僕はとてもお気に入りな水族館の一つに成りました。 外で見れるショー…
2月22日は、家内の誕生日 上の娘と怪獣2匹の5人でやってきました。 日頃の疲れを癒して貰うため。 結局、怪獣2匹のお世話ばぁーばに成ってしまったかも 鳥羽水族館 青お目の魚さん 僕は水族館が大好きで、定年したら全国的の水族館を廻りたいって思ってい…
POVO 必要な時だけ料金を払うシステム 設定に3日も掛かってしまった。 笑
子供達と 山田池公園 に行って来た! 子供達は、セグウェイ 僕は、梅林 まだ、早かった。 暖かい1日でした。
静かです。 暖かいです。 穏やかな海、雲一つない空 好きな音楽を聞きながら 焼酎をロックで頂く 最高の癒し! 僕のキャンピングカーの使い方
我家の新年会も終わり、家内が突然に「ドライブ行こ!」 そんな訳で、リニューアルされた「道の駅すさみ」に行って来ました。 昨日、3日はすさみは暖かい! 風もなく気持ち良かった。 生シラスは食感も最高で美味しい 海鮮丼は、ボリュームに欠けるかな? 道の…
2021年は、コロナ、コロナ で公私共にバタバタして考える事の多い1年でした。 ■コロナ感染 最初に、介護施設に入所している88歳の親爺が施設のクラスターで感染 入院先の担当医からは、「覚悟して下さい。」とのお話。 結果は、今もピンピンしています。 笑 …
京都には30分で行ける距離で暮らしています。 でも、京都には行かない。 実は、初めて清水寺に行きました。 笑 意外と清水の舞台って小さい
2位でした。 作戦はドンピシャ! でしたが、燃費に泣きました。
名泉鍵湯 奥津荘 源泉掛け流し 僕、このお湯好きです。 プールの匂いもしないし 朝一にお邪魔したので 貸し切り お湯に角が無いと言うか、透明感? 純粋? とても気持ちの良いお湯です。 次回は、家内を連れてお泊りしたい旅館です。 明日は、マツ耐岡山ラウン…
久々に来ました。 美味しい! きんし重 卵もホクホクです。