まずは、苦言! 「何が何だか分からない!」
グリーフィングの時から SC の入り方、走り方が分からない。
GTドライバーの方が、シンプルな表示方法を提案頂きましたが、
正直、決勝では・・・・・・オフィシャルとドライバーの意思統一が出来ていなかった!!!
これで、1周減算なんだって。 良く分からん。 何でやねん。
スタートは、変則ルマン式。
ドライバーは私。
徒競走の担当は、デニーロ君
「走る 走る おれ達!」 でコースの端から走って来てボンネットにタッチでエンジンスタート。
デニーロ君、そんなに強く叩くと凹むやん! と思いながら、私はスタート。
何と、GTドライバーを抑えて1番で1コーナーへ・・・・・ 凄い!僕って。
いや、デニーロ君の走りが速かったんです。(汗)
1周くらいは、トップで・・・・と思い イン を閉めて走りましたが あっけなく 3番手 まで降格。
駄目だ~~こりゃ~~。
ポルシェもM3も速い! 兎に角速い!
私の受け持ちでは、結局 総合2位で デニーロ君 へバトン。
またこのデニーロ君が 久々のレース にしては良いタイム!
恐れを知らない 愚か者 です。
このままで、2クールを静かにレースが流れていましたが・・・・・ 悪夢が。
途中、問題のSCが有ったものの総合2位で3回目のドライブで私に交代。
この交代で悲劇が・・・・・。
タイヤ前後入替え、給油 作業を。
やる気満々の私が走り出して直ぐに、4000回転以上吹けないよ~~~。 -"-);
PITへ2回戻り、何やかにややりましたが症状は改善されず。
再度、デニーロ君にチェンジ!。
普通に走っているではないか! 何で、何で、何で、何で。
私がドライブ中は、駄目でデニーロ君が走っている時は復活。
私は、スネ坊主 全開モード。
この時点で、総合10位、クラス7位。
マジ! これはイカンがな。
デニーロ君も私も もう真剣!
タイヤは、もう終わっている・・・・ しかし!
デニーロ君が平均 1分35秒を大きく下回って 行け!行け!GoGo状態。
この時点で総合7位。
デニーロ君は、ブレーキは要らんからパワーをくれ!の合図が --)
かなりの 愚か者。
そして、最後の交代。
監督は、何も考えずに タイムUP の指示。
スネ坊主の私は、アウトラップからやる気全開!
1分34秒台で走っているのに タイムアップ のPITサイン。
マジか! ドライバーの身に成って考えろ! と心の中で吠えておりました。
コース外の芝生も何のその。 行け!行け!
火事場の馬鹿力 とは昔の方は上手く言ったものだ。
まぁ~この2人、最終枠で ラップは1秒も落とさず 1分35秒フラットで周回。
しかも、この枠で2人共 Bestラップ を出しました。
本日のBest 1分34秒1
※タイヤの山 : 0.3分
こうして、熱い戦いは終了しました。
総合4位
クラス3位
Best 1分34秒1
平均燃費:4.7L/辧 ‐綵侏茵 ^^)v
EURO 第6戦 3時間耐久 Vol.1 ビデオ
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151952129
EURO 第6戦 3時間耐久 Vol.2 ビデオ
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151951724