雨で溝の無いスリックは、ホント 怖いよ~。
前回EURO CUPの際、8,000回転で振動が出ていましたが、
今回は綺麗にとれています。
実は、マーチのセラメタCはどうしても・・・・の為、当時の強化クラッチは入手。
これが中々◎
このクラッチを装着する為に出た振動だったんです。
この振動を取る為にスペーサーを製作。
これ、僕も初めてみましたが、当時のツワモノは作っていたそうです。
こんなのが普通に作れてしまうのが APRORTS(アプローツ) の勝てる要因。
2速ブローは、もう1機のオプション-1から部品を拝借し解決。