サーキットを走らなくなって、早1ヶ月。
まぁ~ 色々 有りました。
自分の中で、納得できない所 や レースを続けるに当たってどうすればいいか などスタッフと色々相談しました。
みんなは、やっぱり サニーで勝ちたい!
でも、その為には、乗り越えないといけないハードルが ・・・。
ホント、沢山のブログ友達やレース仲間から
「なんや、かんや言うてもやるんやろ!」
「しょうも無い事気にせんと、はよ始めな来年のゴールデントロフィーに間に合わへんで!」
「パーツは用意したるから心配せんと一緒にやろや!」
関西のサニー仲間は、凄いです!
年齢を聞けば、これまたビックリ!
お孫さんが居られるのに、まだ やる!? みたいな方が僕の周りに ・・・・・。
紳士な方は、
「もう一度、88号車の走る姿が見たいです。」
「今度こそ、応援に行きますから是非!走っている姿を見せて下さい。」
みなさんに背中を押して頂いて、「原点回帰」で7月からレースを再開したいと思います。
まずは、うちのチームが活動のスタートさせたレースからもう一度、やり直します。
打倒! CIVIC
メーカーチューニングには、絶対に負けない!!
何に参戦するかと言えば、当然、
idlersGames 12時間+9分 Endurance
http://www.idlersclub.org/pdf/2009/0905_07/idlers%20Games%202009-05-06-07.pdf
ただ、今年は車の製作が間に合わないのと、チームの結束力をもう一度! をコンセプトに
スタッフ全員がドライバーでエントリーします。
監督は、僕から 健太郎 にチェンジし、僕が走ります。
参戦車両は、アルファー145/TS2.0 の予定です。
車提供は、Prosper 社長の新居さんです。
http://prosper-car.com/about.html
実は、先月下旬からスタッフを乗せているんですが、やはりスタッフが走るのは中々難しく
僕と新居くんと松ちゃんがロングで走る作戦になりそうです。
ただ、今回、坂田君が予想以上に走ってくれたので かなり楽 に12時間走れそう ^^)v
本当は、クリオクープで 打倒! CIVIC で行きたかったんですが、みなさんご存知の様に
完全な不動車で、先が全く見えません。
さぁ~ イッチョ やりますか!!