Trip & Roam  また、旅に出ようか!

TSサニーは今もこよなく愛する宝物です。 2018年からコルドリーブスでキャンピングカーの旅をスタートさせました。

またまた問題が ・・・。

クランクが折れた影響で、若干のヘッドの歪みが出たので修正。
面研すると当然、圧縮比が上がります。
 
仕方ないので、燃焼室を拡大し帳尻を合わせました。
 
 
 
バルブは、綺麗に磨いて再使用します。
イメージ 1
 
 

それ以外にも、チタンリテーナーはお決まりの磨耗で新品に交換。
 
バルブスプリングは5レース使用。
若干、レートが落ちていたので新品に交換。
 
 
 
 
Wスプリングタイプを使っています。
イメージ 2
 
 

バルブの突き出しは、恐らく110TSの中で一番少ないと思います。
突き出し量は通常のレバー比分だけにしています。
 
バルブスプリングのキロ数もサージングぎりぎりの柔らかいセットにしています。
 
 
ヘッドの修正が終わり、腰下とドッキング。
 
 
ここからが、大きな問題が  ・・・・
 
金曜日の夜から、高木君がバルタイを取り始めて あれ?
ロッカーアームを振替えても何をしても どうも前回の数値に成らない。
 
開き始めは揃うのですが、閉じ終わりが揃わない。
 
ロッカーアームの変磨耗しているのは確かなんで取り合えず、新品を至急手配。
それでも、数値の傾向は変化なし。
 
これはもしかして、カム?
 

犯人は、こいつ↓です。
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
 
A12のオイルフローとブローバイの構造は、本当に良く考えないと極端に磨耗します。
僅か 2戦 でこの始末です。
 
原因はいろいろ考えられますが、オイルの種類を変えたのが  ・・・
それとも、去年 富士に行く前にやったギアートレーンのトラブルの影響か  ・・・
 
トラブル後のOHの時は、全く問題なかったんです。
 
そうなると、前回の富士でエステル系オイルに変えたのがやはり原因かも。
 
 
毎レースいや、走る度、練習する度、にOHしている事に成ります。
 
レーシングエンジンは、難しいです。    本当に。