おはようございます。
先日から スポーツカートの記事 ばかりなので、
「もう、シビックはやらないんですかぁ~」
「サニーは、......売られたと聞きましたが。。。」
等々のメールを頂いていますが、そんな事は有りませんよ。
まずは、シビックから


前回 マフラーを作り直しました。
これで普通に走れるマフラーに成りました。 ^^)v
V-tecってマフラーの容量でかなりエンジン特性が変わりますね。
サニーなんかは、トルク型 と 最高速型 の2種類を用意してますが、
シビックもそうやってマメにしてやると良いのかもしれません。
↑ 何をしているかと言えば、ショックの減衰変更。
そうなんです。
下手糞なドライビングを、車でカバーしようと クラックス に............. ウヒヒ。
今の足の数値を話すと、
「FFなんですから、FFらしく走らせましょうよ~」 って。
良いじゃないの、FRが好きなんですから ^^);
タイムを、後 1.5秒も 縮めないと トップ集団に遊んで貰えないんですよ~。
ロスしているのは、1コーナーの入り口、スプーンの入り口、シケインの入り口
そうなんです。
全て入り口なんです。
ブレーキパットが合わなかったのも有るんですが、
ブレーキを踏んだ時に、ナチュラルにリアが出て欲しいんですが、出ないんです。
なんで、ブレーキをもっと強く、奥で踏みたいんですが、
リアの伸び側の減衰が上限一杯。
もう少し、ピッチングを抑えてやれば良いかなぁ~って。
そして、リアのトーを少し。。。。。と、リアの車高を少し。。。。。で、
何とか成らんものかと画策中。
撃沈したら笑って下さい。
僕らしいでしょ。 撃沈。
全ては、7月3日の鈴鹿フルコース練習でハッキリします。 ^^)v
そんな訳で、元気にと迄は行きませんが、それなりに走ってますよ。