Trip & Roam  また、旅に出ようか!

TSサニーは今もこよなく愛する宝物です。 2018年からコルドリーブスでキャンピングカーの旅をスタートさせました。

スーパー耐久 岡山ラウンド

面白かった~~  ^^)v
 
ホント、久々にレース観戦してきました。
今回の岡山ラウンドは3時間耐久。
 
今回は、浅野レーシングさん 18号車 2010年度シリーズチャンピオンチーム にお邪魔して来ました。
 
浅野レーシングさんは、新年早々の 鈴鹿ゴールデンカップレース や、JCCAのヒストリックレース でご一緒させて頂いています。
そう、あの KP61 の浅野武夫さんのチームです。
 
僕のブログに再三、登場頂いている 目標とするRacerで有りチームです。
 
イメージ 1
 
 
 
まずは、スプリントレースと違い、ドラマがたくさん有ります。
 
予選は、雨、晴れ、セミウエット とコンディション目まぐるしく変わりどのチームも苦戦。
決勝は、晴れましたが、・・・・・・ 非常に暑い1日でした。
 
浅野レーシングさんの18号車は、今回は3人ドライバー。
シリーズを連覇を狙っています。
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
流石、S耐ともなれば準備するタイヤの本数も半端じゃないです。
ドライ、レーンを合わせて6セット。
これだけで一体、幾らかかるんでしょうか?
 
イメージ 4
 
どうも S耐 は、PIT時間 と、SCの使い方 が、ポイントの様でした。
 
何せ、3時間走って クラス内でのタイム差 が、15秒程度 ですから。
 
ホイールナットなどに色んな工夫がされていました。
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
また、S耐の面白いのは、イベント性が非常に高くて観客の方も多かったです。
 
但し、 キャンギャル狙いの方も   ・・・・・・。
 
イメージ 7
 
 
今回は、3位
1位は、宿敵 Gモーションさん。
 
イメージ 8
 
 
 
・・・実は、GモーションさんはVitzの東日本地区でのレースメンテナンスを依頼しているショップさんです。    (笑)
 
 
僕が今回、一番感じたのは やっぱり、耐久は面白い!  って事です。
 
それと、混走で ST-4、ST-5 では、やはりスピード差が有って面白くないのでは?
って思っていましたが、いやいや各コーナーでじっくり観察していると、
ST-5クラスのどの車も、コーナーが速い! って事です。
 
岡山の2コーナーなどは、アウト側から VitzがST-3クラスの車両を抜いて行くシーン を何度も見ました。
 
正直、ビックリしました。   ^^);
 
それと、どの車両も意外と車の造りは 普通 でした。
どちらかと言えば、柔らかいボディーと柔らかい足回りでタイヤを労り、ドライバーに過度の負担を掛けない造りでした。
 
何か特殊な細工しているは、全く無し。
 
ただ、車造りの違いは ハッキリ 見て取れました。
 
また、レースウイークの3日間で エンジンオイルの交換 すらリスクが有るのでやらないチームも有りました。
 
当たり前の事を当たり前にやる。  これが、S耐の基本の様です。
 
それと、レースオペレーションに各チーム独自のノウハウが有る様で、ここら辺が面白みなんでしょうか。
 
 
ヒストリックレース と スーパー耐久 
何とか、浅野さんの様に両立させてレースをしたいものです。