



いよいよ来週から 耐久祭り です。
今年は、耐久に軸足を移した 元年 。
勝つ所までは、まだまだですが中期計画で優勝を狙います。
レースを始めるキッカケがアイドラーズ12時間耐久ゲーム。
やっぱり耐久は楽しい!
ドラマが沢山有って、スプリントなら一発失敗すれば終わってしまいますが、耐久は挽回が出来ます。
先日のスーパーGT/300クラスの谷口、片岡チームみたいにラスト1周でガス欠なんて ハプニング も有ります。
速いチームが優勝するとは限らない!
作戦勝ち! なんてのも有ります。
まずは、
来週 スポーツカート6時間耐久
その次の週が、鈴鹿300Km
その次が JOY耐 7時間
ここまでで 今年の前半戦 終了。
後半は、サニーとCivic のスプリントレースを数戦と、スポーツカート耐久が2戦。
まだまだ、現役 辞めませんから!
カートは、キャリパー、車高、マイナートラブル数ヶ所 を直し準備OK!
何とか、予選でシングルグリッドを目指します。
決勝は、5位内が目標 。
因みに、Civic も準備万端!
今回は、またまた意外な所が壊れました。
フューエルポンプが根性なし!
替えて分かったんですが、トルクが出ています。
やはり、ポンプもパワーを出す大切なアイテムですね。
まぁ レースが終わってから駄目に成ったんで よし! としましょう。
今回は、タイヤもパットもちゃーんと買いましたよ。
タイヤが、16本。
パットが3セット。
大変だぁ
そう、耐久ドライバーを1名募集します。
速さよりも、みんなと一緒に楽しくやってくれる人 募集します。
うちは、完璧に割勘です。
最低でも2年/4レースは一緒に走れる事が唯一の条件です。
一緒にどうですかぁ