今日、車載ビデオのコーディングエラーを修正して貰い Bドラ、Cドラ のドライビングをチェックしました。

正直、◎ でした。
前日の練習が ドシャ降り の中走らせた事も有ってブレーキングの初期が甘いのと、タイミングがドライにも関わらず、ウエットのPOINTで踏んでいたのは ...... ですが、過去2戦のもてぎの耐久での経験が活かされていました。
イメージトレーニングを喧しく言っていたので、確実にやってくれていたみたいです。
車載ビデオは ウソ をつかないですから。 ^^)/
エンジンさえ壊れなければ、かなり良い線を走れていたハズ。
…… と思うと悔しさが倍増します。
レースには タラれば は有りません。
サラリーマン・ドライバーは、コースに出て 何度も何度も練習 を重ねる事なんて当然、出来る訳がありません。
やれる事は、YOU TUBE で、速いドライバーさんの車載ビデオを研究するのが関の山。
それでも、2人のドライバーはこれだけ変わるんですから ........ ね。
後、うちの B、C ドライバー の足らない所は、アウトラップ1~2周で予定アベレージラップに乗せる事 と、トラフィックに引っかかった時にタイムを維持出来れば完璧。
これぐらいかなぁ~
ここさえクリアー出来れば、十分にレースに成りそうです。

言っても、 敗軍の将は兵を語らず です。 (涙)