実は実は、密かに 1.5チャレンジ のツーリングカーを造ろうと企ててましたが ……… ボツ
ボツに成った理由は、色々と有りまして。
その中の一番が、スーパー耐久にエントリーすらさせて貰えない事が判明した事。
聞いた所によると、年間エントリーした、5チームだか、6チームだかが受理されず キャンセル待ち と言う何とも不可解な状況。
確かに、PITの数に制約が有るから仕方ない。
新参プライベーターチームには、厳しい現実。
なんせ、ツーリングカーレースが無い!んですよ。
だからスーパー耐久に集まるんでしょうね。
鈴鹿は、 シビック 以外に箱車レースが無くて、次が無いもんだから オッサン は、やる事が有りません!
そんで考えたのが ST-5クラス のスーパー耐久。
全て妄想に終わりました。
このデミオ、初期型で実走7000キロで室内はビニールが掛かっていました。
仕方ないので、僕の足車 と成った訳なんです。
因みに、ほぼ新品のエンジンも1機有ります。
オブジェにも成りやしない ただの邪魔な鉄の固まり と化しています。
年よりの冷や水 とは、この事です。
ただ、オッサンは挫けませんよ。
そんな簡単にはね。
50歳を迎えて最後にもう1つだけ、最後の1つ! で新しいカテゴリーに手を出します。
当然、サニー はずっーと続けますが、畑の少し違うカテゴリーを来年からがんばって行きたいと またまた企て中。
違うカテゴリーの方は、9月の上旬にはハッキリします。
それとやはり、ひつこくスーパー耐久も ……… 何とかしたいと水面下でこれまた企て中。
妄想に成らない様に精力的に動きます。