年齢的にもこれで最後のカテゴリーへの参加と成ります。
来週の 9月7日 鈴鹿西コース で初乗りと成ります。
「アホの一つ覚え」 の様に練習したい。
出来れば、メインで走っている鈴鹿に車を置きたい。
体1つで鈴鹿に行けば走れる体制が欲しい。
箱車じゃない。
等々を散々に悩み、検討し、色んな知り合いに相談した結果 今回は、レース仲間の紹介で鈴鹿村の レブスピードさん に車を預けます。
社長さんが中々ユニークな方で良い人を地で行かれている方です。 ^^)/
レースタイムが刻める目途が立てばエントリーします。
上の娘が結婚すると言うのに、こんな事でいいのかなぁ~
その上、50歳
当然ですが、サニー・Civic は今まで通り走らせます。
但し、Civicのドライバーは 10年来の相棒 松ちゃん。
Civicの魅力と言うか、面白さに嵌った様です。 ・・・・・馬鹿だねぇ~ (大笑)
ブログには書いてませんが、サニー・Civic 共に水面下で確実に進化させています。
この頃、サニーは内緒事ばかりで ...... プライベーターならではの進化を遂げています。
噂では、どこのサニーも偉い事に成っている様で JCCA主催のレース も完全なマジなガチンコレースに変貌していて普通ではレースに成らないのが現実。
海外のクラシックカーレースは、もう少し違う方向な気がするんですが ....... 。
レースをやっている僕達は、凄くフェアーなバトルで他のレースでは味わえない白熱した展開が楽しめるんですが、40年以上前のワークスカーが 数千万円。
当時物のレーシングカーを大切に保存されていた事は素晴らしいですが ........
。
・・・・・・ 行きつく先は、果たして。