先日、開催された VITZ関東シリーズ の1位、2位 のバトル
少し車載を見せて頂くチャンスが有って拝見しましたが、2人共 凄い! わぁ~
実は実は、2人は S耐チームのチームメイト
どちらがどうのこうのは無くて、ただただ凄い!
何が凄いのか?!
それは、ブレーキ
ブレーキを上手く利用する。 そう利用しています。
ピッチングを誘発させて曲がっています。
制動じゃなくて 利用しています。
ロールは、それなりです。
何せ、タイヤが一般市販ラジアルなのでスピードに対するグリップはそれ程でも無い事も有り
柔らかい足でロールしている程度。
つまり、ロールの角度で曲がっています。
全て1発で2人共 決めます。
追いハンドル、カウンターは有りません。 ・・・・・当然
N 0 レースなんで車の個体差はほぼ無いです。
ブレーキを踏んでいる所はお教え出来ませんが、
私も長く富士を走っていますが、VITZレースの強者達は半端ないです。
そして、正確に踏みます。
難しい表現でしょ。 正確に踏む。
暫く、黒田選手にも蓬田選手にも頭が上がりません。
先生と呼ばせて頂かなくては .......
これ程の胃の痛くなるレースをするドライバー ......
2人共 普段は、穏やかな ごくごく普通の何処にでも居るサラリーマン
別に、奇を衒う風も無いし 大きな声で怒る事も無いし
その上、自走でサーキットへ来て、自走で自宅へ帰る。
素晴らしいレースを見せて頂きました。
50の手習いで VITZ始めようかなぁ~ ^^)v
※車載ビデオのデータは持っていませんので、頂戴!は無理です。