Trip & Roam  また、旅に出ようか!

TSサニーは今もこよなく愛する宝物です。 2018年からコルドリーブスでキャンピングカーの旅をスタートさせました。

サブバッテリー使えず 四国水族館

参った!

メインスイッチを移設したらどうもバッテリープロテクターが?で、車中泊は暗闇の中

 

ごめんなさい。

エンジン掛けて何とか寝る迄過ごしてFFヒーターは使えず。

 

寒かった。

 

 

 

初めて車中泊を体験した娘と孫怪獣Ⅱには申し訳ない事をしてしまった。

 

今回、吉野川ハイウエイオアシスで車中泊

f:id:Mpapa:20220321073104j:image


f:id:Mpapa:20220321073101j:image

お風呂も有って、隣接する食事処でビールも飲める。

生憎の雨でしたがとてもいい所です。

子供達が遊べる遊具の有る公園も有りました。

 

TVが入らなかったので、POVO+Fire TV Stick

これだけはとても快適でした。

まだまだ電波の届かない所も多いです。そして、走りながらは無理

ただ、圏外の時は、24時間制限のTimeスタンプに含まれない様で好感が持てます。

 

POVOは、和歌山県の海岸は全く使えなかったけれど使い方でキャンカーに十分活用出来ます。

 

うず潮クルーズ

f:id:Mpapa:20220320120142j:image


f:id:Mpapa:20220320120127j:image

 

怪獣Ⅰ号、Ⅱ号  AVIREX 生意気な!f:id:Mpapa:20220320120130j:image


f:id:Mpapa:20220320120107j:image


f:id:Mpapa:20220320120053j:image
f:id:Mpapa:20220320120123j:image

f:id:Mpapa:20220320120056j:image


f:id:Mpapa:20220320120135j:image

f:id:Mpapa:20220320120033j:image


f:id:Mpapa:20220320120100j:image


f:id:Mpapa:20220320120119j:image


f:id:Mpapa:20220320120019j:image

 

海の中で段差が生まれるんですね  うず潮って。  知らなかった。f:id:Mpapa:20220320120038j:image


f:id:Mpapa:20220320120043j:image


f:id:Mpapa:20220320120138j:image

初めて乗りましたが楽しかった!

子供達は、初めての船

大喜びでした。

 

 

で、四国水族館

 

f:id:Mpapa:20220320182048j:image


f:id:Mpapa:20220320182104j:image


f:id:Mpapa:20220320182058j:image


f:id:Mpapa:20220320182113j:image


f:id:Mpapa:20220320182101j:image


f:id:Mpapa:20220320182054j:image


f:id:Mpapa:20220320182116j:image


f:id:Mpapa:20220320182045j:image


f:id:Mpapa:20220320182042j:image


f:id:Mpapa:20220320182107j:image


f:id:Mpapa:20220320182051j:image


f:id:Mpapa:20220320182119j:image


f:id:Mpapa:20220320182110j:image

新しい水族館って事も有って アクリルに傷が無く とても見やすい!

 

イルカショーは、アクリルが無いのでとても近く感じます。

 

展示は、少ないかなぁ〜

水族館オタクの僕は物足りない。

 

やっぱり水族館は、鳥羽水族館が1番かな!

イルカショーは、ダントツでアドベンチャーワールドです。

 

名古屋港水族館も僕は展示とシャチショーとバランスが良くて再認識しました。

 

名古屋港水族館は、近いんでまた行きたいです。

 

定年退職したら日本中の水族館を回りたい!  

でも、4月1日起算で定年が65歳に!  ドハマリ。

 

当分、お預け。  涙

 

 

そして、明日、新組織が...。

 

 

 

f:id:Mpapa:20220327095824j:image

 

 

追記

結局、バッテリープロテクターを変えてもダメ

後、怪しいのはスイッチ

 

ピンポン!  当たり

 

酷い配線で、脱線もしてました。

結局、新型のノーブルのスイッチを流用してやり直し

 

無事復旧完了

 

そう、バッテリープロテクターのヒューズの容量が 30Aから40Aに容量アップしてました。

 

スイッチを触る時は、必ずバッテリープロテクターのヒューズを抜いてから!

手順を間違うとほぼ100%飛ぶそうです。