越前温泉露天風呂 日本海
ここも何度もお邪魔している温泉です。
今回は、2年振りなんですが少し消毒が強くなっている様な ....。
ここは、本当に露天風呂が良いんですよね!
ここに来ると、亡く成った レイル を思い出します。 寂しい。
今回は、お泊りは 河野ふれあいシーサイドパーク の駐車場
ここは、隣に ファミリーマート+ハーツ 河野北前船主通り店 と 交番 が有ります。
コンビニは何かとお騒がせな物ですが、ここは、とても静かでしたよ。 笑
越前温泉露天風呂 日本海とも5分程度と非常に近く、道の駅 より快適かも .....。
夕日が素晴らしく
Tripに出掛けた時は、いつも夜中に星を見るんですが、星もこぼれる様でした。 ^^)v
ここはかなりお気に入りなPlaceと成りました。
5時ぐらいからグズグズと飲み始めて9時には爆眠
地デジも間違いなく入ります。
これ以上、越前海岸をあわら温泉の方面に行くと地デジが怪しくなります。
翌、日曜日は、雨予報
とっとと帰路に着きましたが、折角なので海津大崎をもう一度行きました。 笑
帰り道ですから。
行きは湖西道路、帰りは湖東道路(さざなみ街道)を使ったのですが、奥びわ湖は桜が凄い!です。
海津大崎が有名ですが、木之本から近江八幡まで 堤防、国道脇 も素晴らしい!
正直、こんなに凄いとは知りませんでした。
奥びわ湖って大阪の人間は近くで遠い印象なんで、バス釣りを趣味とされる方以外は
あまり訪れる事が無いんです。
もう一つ、
お風呂が近くに有って、トイレが綺麗で、焚火が静かに出来る所を探しながら帰りました。
びわ湖大橋から以南の559号線沿いで3か所 良い湖岸緑地 を見つけました。
ソロTripが出来そう。
自宅から高速を使わずに1時間30分です。 これも良し!!
そろそろ定年を迎える僕は、一人遊びが出来る様に ソロTrip が出来るお気に入りPlaceを沢山見つけたいと思っています。
うちのコルドリーブス、3年間で4.5万キロ走ってしまいました。
定年後は65歳迄再雇用で就業するとしても後、7年 有ります。
65歳で退職する時には、15万キロを超えていると思います。
やっぱり、買い替えはやむを得ないですね。 笑
国道 いや、酷道 を走るのが大好きな僕の使い方では バスコン は、サイズ的に行動を制限されるので嫌
かと言って、同じキャンピングカーを買うのもなぁ~
まぁ、その時に成って考えれば良いか!