約10年近く前に アイドラーズ12時間耐久 にエントリーしていた頃に
一式揃えた代物。
今は、凄くマイクが良く成っているらしくて
ケテルさんに数十回の問い合わせの結果、
ヘルメット側は、KT507 と KT556 のセットを新調!
このKT507が中々の優れ物で、携帯電話を利用した場合でも
非常に感度が素晴らしい ら ・ し ・ い 


その上、携帯を止めて無線機に置き換えても使える改造をして頂きました。
もうひとつは、これ! イヤスピーカーです。
ヘルメットの側面にスピーカーを貼るタイプでは無くて、耳に差し込むタイプ

最後は、PIT側の イヤーマフ
これは、10年前に特注でケテルさんに製作頂いた物を再度、改造します。
携帯電話でも、無線機でも、どちらでも良好に使える様にして頂きました。

果たして、本当に狙い通りの物に成るか!?
耐久レースには欠かせないギアです。
無線機は一方通行ですが、携帯電話は双方向通話が出来ます。
今回は、無線機に変えようか散々悩んだんですが、
過去から使い続けている 双方向通話 を選択しました。
但し、1人対1人の通話しか出来ません。 無線機は、1人対複数人。
ただ、各コーナーで見ていて細かく指示が出来るのは 携帯電話 です。
ワンコールで受話出来る機能を使い、イヤーマフ以外でも自分の携帯電話で会話が出来るのが魅力です。
さてさて、着実に一歩づつ準備は進めていますよ ~~~~~ ^^)v