まだまだイメージ画ですが ......
もう少しブラッシュアップしてレースエントリーする迄には完成させます。
来年から 鈴鹿クラブマンスポーツ にエントリーします。
正直、僕でも走れるレースが他に無いんです。
86/N0Race もかなり悩みましたが、箱車レースは スプリントで TSサニー、耐久で Civic が有ります。
本当は、サニーが好きな時に好きなだけ練習出来る車なら良かったんですが、ヒストリックカーはそうはいかないのが現実。
話では、Vita Race は全国のサーキットで来年は本格的に開催されるらしいです。 (^^)/
僕は、1つのサーキットで走り込むのも悪く無いとは思いますが、
やはり、色んなサーキットへ行って 色んなドライバーと バトルがしたいです。
サーキットにはそれぞれコースのコンセプトが違って ドライバーの引き出し が増えると思っています。
確かに 地元は断然有利! です。
でも、やってみないと分からない。 それがレースだと思います。
N1はコストが掛からない。 N0は、安くレースは始めれる。 って謳い文句の様に言われますが、僕も散々色んな Race を14年経験しましたが、そんなのみんなウソです。
勝とうと思えば、どのカテゴリーでも同じぐらいのコストは掛かります。
なのでウワサで Vitaはランニングコストが安い と聞きますが、そんなハズは .....ない?
暫く、ワンメーク・スプリントRace をしていなかったので年内は、レースLapTime を刻める様に練習して、何とか 12月の最終戦にエントリー出来る所まで行きたいと思います。
僕のクセ、好き嫌い、何でも知ってくれている高木君のサーキットメンテを受けずにレース参戦です。
無茶苦茶不安で、動揺しています。 --)/
サニー、Civic は、今迄通り 高木君 メンテです。
さて、最終章に成るかもしれないレースに挑戦します!
・・・・後、スーパー耐久が 残ってますね。 ^^)v