APRORTSカート部 自前カートでの初参戦!
結果は、散々な目に逢いました。 (笑)
まずは、予選
何と、僕が他車にクラッシュ。
目の前を走っていた車両がコースのど真ん中でスピン。
その勢いで僕の逃げた方向にバックして来られて.................。
右フロントのナックル、ステアリングシャフト 等々が、あっちを向いてしまいました。 (涙)
どうしようも無いので、仕方なくタイロッドでまっすぐだけ転がる様に小細工してグリッドへ

この時は既に、右前は彼方を向いています。
今回のエースドライバー 「三好チャラ男」(ミヨシチャラオ)が20周前後でPITへ
「もう無理です! ステアリングが切れません!」
チャラオが.......... 文句を言いました。 犯人は、僕です。 ごめん。
仕方無く、幸田サーキットの作業場の万力をお借りして取り合えず伸ばし何とかステアリングが切れる状態に復帰。(作業時間20分足らず)
続いて、事件が ........。
今度は、コース上でストップ。
「え!」 エンジンか?
アクセルワイヤーの留め金が緩んで .......... アクセルを踏んでもバタフライが動かない状態。
誰や! ガス欠言うたんわぁ~ (笑)
これは、10分程度でコース復帰。
タイムも順調に 遅くて ただただ ・・・・・ごめん。
そんでもって、またもや「三好チャラ男」(ミヨシチャラオ) が突然にPITイン。
今度は、何や!
「エンジンが..... エンジンが...... 吹けません。プラグ交換をお願いします。」
了解! 敏腕メカの僕が直ぐに 490円 のプラグを新品に!
「行けぇ~」
出した直後、コース上でストップ。
遂に、お陀仏かいなぁ~ (笑)
幸田サーキットのスタッフがカートをPITへ持って来て下さいました。
プラグ見ても非常に良い焼け具合やし、おかしいなぁ~
「三好チャラ男」(ミヨシチャラオ)が、「燃料ホース外れてます。」
「僕がプラグキャップ外した時に引っかけたかもしれません。」
流石、「三好チャラ男」(ミヨシチャラオ)。
やる事がおしゃれ!やん。
ただ、引火しなくて良かったです。 ホント ^^)
そんな珍道中で、初戦は敗退でした。 ^^)v
まぁ~ 僕が、メカをやる様では勝てる訳ないです。 ハイ。
やっぱり、カート部スーパーエースの 「強面中上」(コワオモテナカガミ) を投入しないと 駄目です。
そして、今回一番奮闘してくれたのは 監督の石元ちゃん、鯉江さん です。
暑い中、本当にお世話に成りました。
ありがとうございました。
次戦は、「強面中上」(コワオモテナカガミ) がエントリーしますので、期待下さい。
そして、今回の一番の収穫は、和樹。
去年から始めたカート。
サルの様に練習を一生懸命やっていた成果が出てました。
何と、僕が負けました。 (笑と涙)
現在の所、カート部の3本柱の一角を和樹が ....... 僕は、4番手
因みに、Dドライバー。
情けない、エントリーしても乗せて貰えない場合が有ります。 --)v
嬉しい様な ........... 複雑な心境。
しかも、ベストタイムで 0.8秒ぐらい 溝を空けられてしまいました。
正直に僕、無理です。
だって、カートは かなりしんどい ですから。 (笑)
次戦は、幸田サーキット12時間耐久は僕がカートを壊したので欠場。
責任を持って、「強面中上」(コワオモテナカガミ) に修理を依頼します。 (笑)
10月9日 タカスサーキット5時間耐久 にエントリーします。
もう、こそ連でも何でもして 3番手の座を奪い返してやる!!
見とれよ! 和樹。
おっさんのヤラシイ走りで3番手の座は奪い返したるからな。

ゴール後の記念写真

カート部の掟
レースが終われば、必ず直ぐにみんなで掃除 ^^)v