そして、前が健ちゃん の常連関西ヒストリックレースの先輩の方々です。

布浦ちゃん、僕、こうちゃんの弟、前のお子さんは主催者岡さんのお子様、そして、こうちゃん
残念!
山本自動車さんの コルティナ が居ない!
あれっ!
積車には、何故か 26R が鎮座

聞くと、ロータスディー でコルティナのエンジンが逝ったとの事
山本のおやじさんの あの熱いバトル が見たかったのに
毎年思いますが、モチュベーションを維持するにはこのおやじさんのレースを見るのが一番!
還暦過ぎてあのバトルが出来るんですからね。
感動です。
来年は、一発 お願いします。
僕が目標にする 現役ドライバー
今回は、お付き合いで ..... 何て言いながらしっかり2位に入っておられました (笑)
ロータスエラン26R

おやじさんのお宝の1台に過ぎませんが ......。
ミュージアムには ..... ここでは言えません。
健ちゃんもヒストリックレースやればいいのに
一緒にサニーなんてどないですか?
それとも ブル で行きますか?
Comeing Soon ^^)d
今年は、おやじさん と、健ちゃん と、僕の3人 で、
岡山国際サーキット5時間耐久レース/ミニ1300T にエントリーします。
5月からデータ取りをするとの事で昨年のリベンジをしっかりしたいと思います。
昨年は、3時間 今年は5時間
面白くなりますよ~
これぞ耐久 って雰囲気の 山本家
僕も家族に加えて頂いてがんばります!
今年は、うちの娘達を連れて行く予定でいます。
奴達は、湯郷温泉 狙いですがね (笑)
今回、諸般の事情で JCCA/FUJI にエントリーされなかった 27号車2000GTV/アルファーベローチェ さんも関西から観に来られていました。
「やっぱり 観るより走りたい!」 ですって
「大人の封印」 は、内緒やで!!
最後の最後で、今回のレースで一番 .....ったシーン

この時、僕は情けないかな泣いてしまいました。
ドライバー本人は、何が ..... を一番分かっていて、後悔と悔しさで .....
やっぱり、若いドライバーが熱き闘志で走っているのは僕は好きです。
VITAの米川君 もそう、みんながんばれ!!
世間では、この頃の ..... って 「 分かった様な事を言う大人モドキ 」 が言いますが、お前ら何を見てんねん! ボケ! って言いたいです。
目の色が、表情が、僕が押されます。
この僕が押されます。
まだまだ、日本は捨てたもんじゃない。
本当にそう思います。
それ迄にやらないといけない事がや山積み
はぁ~ です。