我家の新年会も終わり、家内が突然に「ドライブ行こ!」 そんな訳で、リニューアルされた「道の駅すさみ」に行って来ました。 昨日、3日はすさみは暖かい! 風もなく気持ち良かった。 生シラスは食感も最高で美味しい 海鮮丼は、ボリュームに欠けるかな? 道の…
2021年は、コロナ、コロナ で公私共にバタバタして考える事の多い1年でした。 ■コロナ感染 最初に、介護施設に入所している88歳の親爺が施設のクラスターで感染 入院先の担当医からは、「覚悟して下さい。」とのお話。 結果は、今もピンピンしています。 笑 …
京都には30分で行ける距離で暮らしています。 でも、京都には行かない。 実は、初めて清水寺に行きました。 笑 意外と清水の舞台って小さい
2位でした。 作戦はドンピシャ! でしたが、燃費に泣きました。
名泉鍵湯 奥津荘 源泉掛け流し 僕、このお湯好きです。 プールの匂いもしないし 朝一にお邪魔したので 貸し切り お湯に角が無いと言うか、透明感? 純粋? とても気持ちの良いお湯です。 次回は、家内を連れてお泊りしたい旅館です。 明日は、マツ耐岡山ラウン…
久々に来ました。 美味しい! きんし重 卵もホクホクです。
朝のウォーキング 上皇后陛下 御言葉 素晴らしい! 毎週、次女の出産のお願いにお参りしています。
八丁浜 宇川温泉 よし野の里 僕の 温泉ランキング1位 です。 空いています。 ヌルヌル度 最高!! 建物の佇まい、お掃除も行き届いています。 内風呂には、ぬる湯(ヒノキ) あつ湯(アジアンテイストなタイル張り) が有ります。 ぬる湯には、半身浴が出来…
静かで良いわ〜 僕が何故、毎週、毎週 Roamするかについて書き留めて置きたいと思う。 次女が子供を授かりました。 しかも、双子ちゃん 本当に嬉しい! 不安も一杯。 長女も、次女も、同じ敷地内のマンションに住んでいます。 何か不思議なんですが、子供達…
キャン友さんの 小雪ちゃん うちの子にしたい! 夜は、焚き火 良い感じなり
勝っちゃいました! ^^)v コロナ禍で仕事の関係も有りモータースポーツ活動がままならず この静岡ラウンドから今期の参戦と成りました。 前日に富士吉田に居て、峠を越えて富士スピードウェイ入り 雨、雨、雨 土砂降り SC4周目からのスタート しかも、スタート順…
水ヶ塚公園 日本て良いなぁ〜 新倉富士浅間神社 河口湖 −みずの風 蕎麦屋 河口湖に来ると必ず立ち寄る蕎麦屋 出汁もそば もgood 河口湖大石公園 鬼滅の石 温泉??? -石割の湯 久々の 道の駅富士吉田 山中湖は霧雨で寒し 道の駅富士吉田は、晴れ 寒し 天気…
台風、コロナ禍も有って今回が今年の初戦となります。 4月の下旬から少しづつ体作りを始めました。 もっと攻めないといけなかったんですが 年だから仕方ない 涙 今、富士川ハイウェイオアシス 週末は雨 どうなるかな? 朝だよー
夜です。 五色浜 良いよ! 八丁浜の朝です。 釣りをする人 波乗りする人 犬の散歩とウォーキングするご夫婦 家族で海に来る人 砂浜を散歩する人 波の音 暑くなく寒くない風 僕にはこの時間が夢の如し 宇川温泉よし野の里 リニューアルして綺麗になってた。 …
秋の雲です。 また、また、また、また、多賀の浜 みんな帰って、寂しくなっちゅいました。 朝です。 昨晩は、涼しかった ^_^ 静かな朝、良いです。
淡路島-多賀の浜 穴子 やっと涼しく成りました。 大人の時間です。 笑 サンセット とばり 静かに1日が終わります。 多賀の浜 の朝です。 静かな朝です。
淡路島-多賀の浜 風は涼しいけど、暑いね みんな思い思いの晩夏を過ごしてるみたい。 今年は、家内の手術とか下の娘の妊娠とか、訳の分からない国策の支援事業の総指揮とか自分ではどうにも出来ない事で翻弄しました。 気付いた事は、誠実に真面目に生きる事…
Solo Trip 家内が入院して2週間ご指示と仰せ付かった用事を順調に熟し 7/22~7/25迄 Solo Trip に出掛けました。 家内と2人なら 行けない。行かない。 そんな場所に出掛けました。1.大台ケ原ビジターセンター(三重県多気郡大台町)2.八丁浜(兵庫県網野)3…
和田港成海緑地 黒鯛(チヌ)が釣れていた。 40cm越 も数匹 高浜八穴 ここ良いわ 道の駅 うみんぴあ大飯 エンゼルライン山頂駐車場 国道162号線 今年は、透明度が違います。 兎に角、最高に綺麗です。 これが、日本海 メタセコイヤ並木 琵琶湖東湖岸 …
経ヶ岬 京都丹後鉄道宮舞線 由良川橋梁 [ 道の駅 舟屋の里伊根 お天気も最高! 前は、海岸にゴミが打ち上げられて .......。 今年は、水の透明度も一段とUPし、打ち上げられていたゴミも随分と少なくなってました。 秋に、また来ます。
素晴らしい景色です。 眩しい青 3年振り 夕日も素晴らしい! 近くにとても気持ちのいい温泉も有ります。 夜は、3台だけ 朝です。 いつもの朝散歩 涼しくて気持ちいい時間を持てました。 駐車料金は、500円 と、夜駐車料金 500円 の1,000円 シャワーも有るし…
京都 庭園
僕の住んでいる枚方 京都と大阪に中間点、江戸時代は枚方宿として非常に栄えた様です。 くらわんか船 とは、 餅 くらわんか 酒 くらわんか と枚方宿に着いた船に売り付けたそうです。 売り付けた! と観光看板に書かれていました。 笑 俗に言う 押売 こんな …
田舎のおばんさい 美味しかった。 綺麗な体に成った気分です。 全部、野菜の味がします。 ピーマンは、生です。 甘いんじゃなく。野菜の味がします。 京都大原も春の色
とても良いお天気です。 Campの楽しみ方は、色々 僕が持っているキャンプのイメージは、ファミリーキャンプ 今は、ソロキャン、女性だけのキャンプ、新しい形なのか 友達とキャンプに来てもテントも食事も別々。 お隣さん感覚で、ソーシャルディスタンスを保…
どうかなぁ〜 の湯でした。 変な雲 今日は、一日中変な天気でした。 変な事が起きなければ良いんですが...。
コナコーヒー 久々に美味しいコーヒーでした。 この頃は、コーヒーから緑茶に鞍替えした僕なんですが。
僕は、Tripに出掛けたら朝、1時間程度散歩します。散歩と言うより探索の要素が強いですが .... 笑河野ふれあいシーサイドパーク 河野浦と今泉浦 海運と北前船この日本海に面した片田舎で時代を担う仕事を起業されていたとは ....。カムチャッカ半島での漁業…
越前温泉露天風呂 日本海ここも何度もお邪魔している温泉です。今回は、2年振りなんですが少し消毒が強くなっている様な ....。ここは、本当に露天風呂が良いんですよね! ここに来ると、亡く成った レイル を思い出します。 寂しい。 今回は、お泊りは 河野…
毎度、お馴染みの 五右衛門 お造りは全部、活かっています。 11時には、順番待ちでした。 和歌山で言う、国道311号線 は、福井県で言うと 国道162号線・県道33号線 何故か、誰も走っていない。 本当、不思議です。 素晴しい景観です。 ^^)v 水晶浜 目と鼻の先…