久しぶりの夫婦Trip 何だか今年は春先からバタバタしていてのんびりTripはしてなかった様な ....。 いつもは、怪獣1号、2号か、3号、4号 のどちらかのコンビを連れて出掛けていたけれど 今回は、夫婦Trip 家内が2人で行こう!って。 怖 実は、怪獣3号…
しまなみ海道102㎞ 辛かったけど、楽しかった! 自分との戦い 完走率 62.1% 総合7位 17時間42分54秒 目標は達成! 0泊2日のウルトラウオーキング大会 終わってみれば反省する事も沢山有ります。 ・スマートウオッチが壊れた ・馴らしの終わっていないシュー…
コルドリーブスがそろそろ10万キロ まぁ~10万キロも走れば色んな所が故障したり、壊れたりします。 うちの場合は、8.5万キロぐらいから何だかだとトラブりました。 その1 メインバッテリー ノーマルが85D31L 容量が小さいので大容量 125D31L に変更したの…
血豆のその後。 今回、エントリーするに当たり シューズを変えました。 アルトラ パラダイム7 から、アルトラ ViA OLYMPUS 2 の変えました。 シューズが原因なのかは???ですが、今迄で一番沢山出来ました。 フォームに問題が有るのか、足の運び、着地に…
道の駅ちはやあかさか 日本一小さい道の駅らしい。 僕はこんなん好きだわ 旬のいちじく無かったわ
尾道から渡り船 100円 先ずは、スタートから スタート会場は、炎天下の中みなさん市民センターの中に居られて参加人数が良く分からん Webスタートで100人ずつスタートを切って、第2グループでスタート! むかいしまの町場を信号に引っかかりながらスローペース 第1エイ…
17時間42分54秒 102キロクラス 5位 詳細は後ほど
いよいよ、2024年9月14日(土)~15日(日) 広島県尾道 から 愛媛県今治 迄の102kmの完歩を目指します。 今年は、練習不足で非常に不安 8月は、300km程度しか練習できずで長距離も出来ていません。 今週末、頑張ろうと思ってたんですが 9時の時点で既に30℃ 結局…
あんまりにも暑過ぎて、ロングの練習が出来てない! 今月8月のウォーキング距離は、300キロ程度 去年は、350キロを楽に超えてました。 ロングは、2日間で80キロを2回やれてます。 今回の しまなみ海道100キロ は、ヤバいかも
静岡はどうなってしまったのか! 去年とは全く違う。 朝の6時前で、既に無理! トレーニングを2時間してパンツがこの状態 この2日間、変頭痛 多分、熱中症 僕でも成るなら、普通に暮らしている人は外出は禁 危ない。
アルトラ ViA OLYMPUS 2 2,4900円 お店の方に色々相談してこれに決めました。 ただ、高いね! 聞くと、大体、400km前後が賞味期限らしい。 僕の練習量なら1.5カ月しか持たない。 そんなの無理! 年間、シューズだけで8足で、20万円も掛る事に成りま…
静岡は、何でこうなったか知らんけど... 兎に角、朝5時から異常な湿度で暑い! 流石にいつもの、顔触れのランナーさんもお休みかな? シューズの底が暑くて、息苦しいわ そんな中、頑張ったご褒美です。
航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク ここ無料なんですね。但し、クーラーは入ってないけど ....。 うちの孫は全員男の子 フライトシュミレーターが有ったり、コクピットに乗せて貰えたり男の子には楽しい空間でした。 ただ、家内や娘は暑さでダウン キャンピ…
次郎坊に着いた頃には、情けないやら何やらで ..... 既にフラフラ この辺りから風が強くて、踏ん張れない。 酔っぱらいの千鳥足。 砂場地獄は、まだまだ続きます。 本当、情けない。 僕の人生、情けない事が沢山有りましたが、こんな事に成るとは ...。 下山…
富士山を甘く見てはいけない。 あれだけ沢山の方が登るので正直、簡単に考えてました。 まずは、装備 ・ストックなし ・登山靴なし 1年以上使った HOKAのランニングシューズ ※底はツルツルな捨てる予定の靴 これに尽きます。 猛省です。 コースも全く知りま…
今年は、夏のイベントがいっぱいです。 富士山に初登頂を目指します。 意見は有るかと思いますが、弾丸ツアーです。 www.fujisan-climb.jp コースは御殿場ルート 朝6時 登山開始 12時 山頂 16時 下山終了 毎日、8.5㎞ を 1時間でウオーキング 準備は出来てい…
したんで、昼飲み! 堪らんわぁ〜
高く成った! でも、鰻は食べたい。
すっかり雪も少なく成って登山シーズンか? また、早いね。
何時から始めたんだろう! 日記代わりに使っている ジョルテ で確認すると2021年5月から始めた様だ。 土日のトレランは、入れていない。 平均すると、1日10km 約5,000km ウォーキングした事に成る。 5,000kmって 東京からパプアニュ…
満足
静岡に単身赴任してから長らく来て無かった多賀の浜 子供達とカニさん獲ったり、魚釣りしたり、流木を拾って遊んだり、ソル君の散歩したり、と、良い時間が流れました。 夜は寒かった! 7月、8月は、人も多くなって ゆっくり時間が流れないから僕は行かな…
昨日、今日、やってしまった昼飲み 朝はトレーニングで17キロ マンションに帰って掃除、洗濯 そして、天然温泉で昼飲み&サウナ 最高!な週末 キャンピングカーの奇怪な故障の続報 ディーゼルエンジンって、アーシングでこんなに効果有るんですね! 入れ方で…
2週間以上前に突然、セルが回らずエンコ しかも、枚方の自宅で ヒューズ2箇所、バッテリー とチェックして エマージェンシーボタン を押して、暫く放置したらセルが、回ってバッテリー電圧も異常なく アケセサリーのたこ足配線が原因として一先ず静岡へ戻り…
朝のウォーキング キャンピングカーのメンテナンス 頑張った!
ヨコハマ ブルーアース キャンパー 215/70R15CP 109/107R BluEarth-Camper RY55E 800km走った インプレッション 基本セットは、前後温感で4.5kgでセットしています。 前に少し書きましたが、タイヤの特性はダンロップ。 タイヤの断面を見ると 丸い です。 そ…
今回は、富士山界隈 雨で外で暴れ無かったけれど、楽しんでくれたみたい。 雨だったんで、お決まりの定番コース 三島スカイオークは、晴れていれば最高!かも 意外と美味しかったのが、家内と2人なら絶対に行かない めんたいこパーク 子供達は、めんたいこパ…
ショック 乗り心地と言うより、ロールの深さとロールスピードが抑えられて走りやすくなった。 横風、大型トラックの風圧、ブレーキングのピッチング も60%ぐらいは抑えられてます。 多分、これ以上低速の減衰を上げると嫌な突き上げが出そう。 ノビ足をしっ…