魅せるレース
= 職人技の駆け引き
= 絶えず順位が入れ替る、攻撃的で安全なレース
成る程! ねぇ~
お金を払って見に来て下さる方に楽しんで頂けるレースを、今後とも続けて行きたいと思います。
その為に、来年もレースを続けていれば うちのPIT をオープンにします。
全てお見せします。
何でもお答えします。
但し、立ってる者は親でも使え! の例えの如く、何か用事をお願いするかもしれませんがあしからず! (笑)
レースと言う側面と、ヒストリックカーと言う側面を両立させて 魅せる ・ 楽しんで頂く そして、しっかり結果を出す。
こんなコンセプトで来年もレースを続けられたらなぁ~って思います。
実は、来年のレーススケジュールは、全くの未定です。
こんな年末は初めてです。
高木君のお店も大変忙しく、僕のレースに段々手が回らなく成って。。。。
そして、僕は最愛のお袋の介護やら何やらで時間が取れない状態なんです。
新たに、110TSでFクラスに参戦される方も居ると言うのに ・・・・・
どうする!? 高木ちゃん。
たとえ参戦レースカテゴリーとレース数をを減らしても
たとえ参戦レースカテゴリーとレース数をを減らしても
マイナーツーリングレースだけは、続けたいなぁ~
ホント、どうする高木君。
まだ、日本一 には成ってないしね。