三陸沖の大震災。
怪我などされていませんか。
僕のブログに来て頂いてる方の中にもこの地方にお住まいの方が沢山おられます。
怪我などされていませんか。
僕のブログに来て頂いてる方の中にもこの地方にお住まいの方が沢山おられます。
ブログで記事をUPされている方も居られるのですが........。
何も出来ない歯痒さが有ります。
何も出来ない歯痒さが有ります。
私は、阪神大震災を経験しました。
何とかなります。
ドライバーの松ちゃんが可哀そうで、レースが終わった次の日に割りました。
全体的には、それなりにでした。
ただ、シリンダーが・・・・・・
クランクの回転方向に楕円度が 7~9/100
ラジアル方向も 4~5/100

本来ならブロック変えをする所ですが、ブロックが無い。
色々と裏技が有る様ですが、やっぱりプライドが許しません。
うちはやはり N1エンジン で行く事にしました。




完璧な N1レースエンジン で行きます。
但し、このシリンダーでは、元々のB16Aのパワーは出ないでしょう!
そんな訳で、練習用エンジンで今年はレースをして貰う事にしました。
この頃、VTECへの切り替えがどうも モタツク 様なんですが、
何が原因なのかなぁ~
ロッカーアームの油圧押し出しが問題なのか、それとも、水温センサーがボケたのか、取り合えず綺麗に掃除して、ロッカーアームの誘いを少し取ってみてみようかと思案中。
後は、ミッションをOHします。
少し、ミッションブローをさせたみたいです。 ・・・詳細は後日。