

30分 3本 6000回転、7000回転、8500回転 と仕上げて行きました。
何が変わったか?
まずは、ボディーが普通に成りました。 (笑)
フロントのロールセンター他をごにょごにょ造作して、良く鼻先が入りコーナーが速く成りました。
まずは、エンジン
町工場の 悪巧み は今の所 狙い通り。
まだ回し切って無いんでハッキリしない所も有りますが、キャブセットに敏感に反応するんで、富士で追い込みます
2013年のエンジンは、トルク型
レース中に垂れないエンジン。
レースでは大きな武器に成るハズです。
ミッション。
センタープレートは、新品が良いです!
56A とは思えません。
安心してシフト出来る様に成りました。
体感出来るのが嬉しいです!
少し気に成る所を 修正 して富士に行きます。
何が変わったか?
まずは、ボディーが普通に成りました。 (笑)
フロントのロールセンター他をごにょごにょ造作して、良く鼻先が入りコーナーが速く成りました。
まずは、エンジン
町工場の 悪巧み は今の所 狙い通り。
まだ回し切って無いんでハッキリしない所も有りますが、キャブセットに敏感に反応するんで、富士で追い込みます
2013年のエンジンは、トルク型
レース中に垂れないエンジン。
レースでは大きな武器に成るハズです。
ミッション。
センタープレートは、新品が良いです!
56A とは思えません。
安心してシフト出来る様に成りました。
体感出来るのが嬉しいです!

少し気に成る所を 修正 して富士に行きます。
フロントのサス、リアのスタビ、リアのトラクションが掛かった時のホーシングのぎこちない動き、そしてキャブのエアーを少し .....
マフラーは少し考えたいなぁ~
富士までにもう一度、気に成る所の幾つかでも修正出来れば、鈴鹿に行きたいと企む中 ^^)v
やっぱり、110TSは 乗って良し 造って良し 眺めて良し でした。
さぁ
レース。
楽しみ
やっぱり、110TSは 乗って良し 造って良し 眺めて良し でした。
さぁ

楽しみ
