何とか無事に HOT DOG 5時間耐久レース が終わりました。
もう大変な1日でした。 (笑)
もう大変な1日でした。 (笑)

スタート直後から小雨、ゲリラ豪雨、小雨、曇り、雨 ....... まぁ~良く
もこんなに天候が変わるものだ。
日本一、天候の安定しているサーキットのハズなんですが
SCは、何回、入ったんかな~
覚えきれないぐらい入りました。 (笑)
また、そのSCが長いものだから タイヤが冷えて SC解除後に あちこちで横
転、クラッシュ ......
横転は、3台
クラッシュは、2~3台 ?
SC中にも、タイヤが冷えて コースアウトが数台 。
大変なレースでしたが、結果は総合4位 パチパチ ^^)v

久々に雨の岡山を走ったもので、雨のライン を忘れてしまいました。 (汗)
朝のテスト走行で、キャブを少しアジャストして車は非常に良い状態。
タイヤも雨を想定して、NEWは軽く皮むきをして完璧
さぁ~行きますよ~ でした。 でした。でした。
スタートポジションは、14番スタート/43台エントリー
1周目から、車が良かったので 2位 まで持ち上げて只管走りました。
後半は、豪雨で何が何だか分からないまま、1位 で、Bドライバーにチェンジ
ここからが大変!

SC と、競技規則、予定周回数、燃費 等々を勘案し大パニック
義務PITを済ませ、給油PIT回数を消化し、相手が誰なのかなんてサッパリ分からず
ドライバーチェンジを繰り返して、ラスト2時間で勝負!
その内、ワイパーがご機嫌斜めに成るし
あまりの天候変化で運転手は 怖いやら、緊張が凄い!やら
雨で速さを発揮出来ない1300Tクラスは、大苦戦。
義務PITも給油PIT回数も多く消化しきれない。
一時、総合22位迄後退。
ここで、山本のおやじさんが、ロングステートを担当して下さって18位ぐらい
まで挽回
また、ここからが 雨ダス によると再び雨がこんにちわ。

もう、最悪!
何とかしないと ......
ラスト50分、僕がドライブ
必死で走って、毎周回 1つずつポジションを挙げて行くんですが、そこで最終
コーナーで横転事故、
SCが排除された周にウイリアムズでまたまた横転事故
ミニって良くひっくり返るんですね。 ・・・・・ 怖い!
只管、タイヤ温度が下がらない様にウエービングして再々スタート
この時点で11位
ここからは、マジで真剣走り。
おやじさんと健ちゃんの親子鷹で表彰台に上げる事だけを考えて
1位と毎LAP 10秒~15秒 タイムを上回って激走したんですが .......
空いているなら インでもアウトでも ごめん お構いなし!
7位で暫く膠着して、兎に角必死!
後、15分
PITボードが、ポジション4
ここからまた、PITサイン P4 が動かない。
どの車を抜けば良いのか ........
全車、周回したハズなのに .........
結局、3位には、1LAP開けられていた様で、後、30分有れば何とか成ったん
ですが ......
チェッカー

情けないやら、
この場面で良く頑張ったやら、
競技規則の不利差を良く戦ったやら、
複雑な心境です。
山本自動車さんのスタッフの方は、雨の中 PITウオールでずっと活躍して下さって
本当にありがとうございました。
準備段階から、作戦、給油、ドライバーケアー、搬入、搬出 いつもながら感謝
します。
耐久は、スタッフの力が大きくドライバーは云われた通り走るだけ。
今回もスタッフの方々の仕事は、完璧! でした。
勝てなくてすみません。 本当に、申し訳ないです。
次は、次こそは、勝ちます。
圧倒的に勝ちます!
ありがとうございました。