フレーム修正の次は、シートの補修です。
カートは、グラベルに入ると ダメージ がデカイですね。
元々があまり程度の良くないシートが付いていました。
至る所に シート を固定する穴が ・・・・。
あまりに沢山の穴なんで剛性もかなり悪く、柔らかいと言うより 腰の全く無い 「 段ボールシート 」 みたい。
この際、不要な穴を全て埋めて しっかりしたシート に手直ししたいと思います。
カートに関しては、エンジン、マスターシリンダー、キャリパー、フレーム修正、足のセッティング 等々 出来る限り自分達で手を入れる事にしています。
実は、うちのスタッフの半分は ディーラーメカニック です。 (笑)
そして、今回のシートは監督の 元ちゃん が修復してくれます。
実は、実は、元ちゃんの趣味は、クラッシックなギターを修復する事。
その昔、ギター工場に勤めていた事も有り、手先が非常に、いや 異常に 器用なんです。
まずは、綺麗に洗う事から。
次に、グラスファイバーパテ で無数の穴を埋めます。
乾燥は、10度以上の温度が必要な様でストーブで乾燥させているそうです。
まぁ~ 気長な作業です。
完璧に乾いたら、次は、FRPシートを張り付けて 今度は、割れている所を補修。
うちのチームの面白い所は、使える物は基本、手を加えて再利用。
その手を入れる作業が面白いと思うのがうちのスタッフ達です。 (笑)
穴埋め、割れ補修 が終われば、塗装に成ります。
次戦、3月24日には 綺麗でしっかりしたシート でレースに臨めます。 ^^)v
元ちゃん、がんばって! 宜しくです。